新潟バスケ高校生の熱い闘い!
こんにちわ!
今日の長岡市の予想最高気温は、32℃ 😯
日差しも強く夏のような暑さです。
今日のアオーレ長岡アリーナでは、「新潟県高等学校総合体育大会バスケットボール競技会(男子)」の試合が開催されています。
インターハイ出場権獲得を目指し日々練習を続けている高校生バスケ男子の熱い試合が繰り広げられています。
今日は、16時頃まで試合が予定されています。(進行状況によって前後します。)
※決勝戦及び北信越大会代表順位戦は、6月2日(日) に新潟市東総合スポーツセンターにて開催予定です。
高校生の熱い闘いを見にいらしてください!
(U)
ランチタイムにリコーダーの音色に癒されませんか
こんにちわ!
長岡市内の今日の予想気温29度!!!
アオーレのナカドマもぽかぽかを通り越して、夏の様に感じます。
今日は、毎年春から秋にかけて開催している、
リコーダーアンサンブル「ひなたぼっこ」さんのランチタイムコンサートがオープンテラスの「AÔRE」オブジェの前で12:15~30分間開催されます!
リハーサルしてまーす!
季節に合わせた曲を演奏しますので、ランチタイムにリコーダーの音色に癒されにぜひお越しください^^
(U)
写真展はじまりました!
日刊スポーツ報道写真展
「新潟アルビレックスBB 2018-19 シーズン」
シアター脇で今月いっぱい開催中です!
今シーズンの迫力あるプレーを写真で振り返りましょう!
アオーレにお越しの際は、是非ご覧ください(^^)/
あさみ
本日のアオーレはイベントがいっぱい♪
天候にも恵まれた本日、アオーレ長岡ではイベントが盛りだくさんです!!
2019北陸ガス ガス展
アリーナとナカドマでは最新ガス機器の展示・販売、料理ショー、キャラクターショーを開催しています。
お子様と一緒に楽しめるような内容がたくさんあります。
ナカドマには美味しそうな匂いが充満!
2019年5月11日(土) ~2019年5月13日(月) 10:00 ~ 17:00(最終日 ~16:00)
第19回 長岡市民囲碁大会
市民交流ホールB・Cでは第19回 長岡市民囲碁大会を開催しています。
5月11日(土)
特別講演会と囲碁講座
「囲碁は認知機能を向上するのか?~最新の研究結果より~」
※事前申込により定員に達しております。
5月12日(日) 9:00~18:00
第19回長岡市民囲碁大会
囲碁大会参加料:2,000円(こども・女性1,000円)
憩いのひと時:ミニコンサート:参加費無料
サンライフ焼き物教室 第25回作品展
市民交流ホールDでは焼き物教室に通う生徒30人の作品展を開催しています。
作品には同じものがなく自由に製作しています。
また今回は市展入選作品の展示をいたします。
当日はお茶・お菓子をご用意しております。(なくなり次第終了)
2019年5月 11日(土)10:00~17:00
12日(日)10:00~16:00
皆様、お誘い合わせの上お越しください!
(有)
こどもの日もアオーレ!
まだまだ続くゴールデンウィーク!
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
「こどもの日」の今日はぽかぽかしてあったかいですね!
お日さまの力は偉大です…(*‘∀‘)
大手通では「自由広場ながおか・ホコ天」「花まつり」が開催中です
ナカドマには、散歩や休憩で立ち寄るお客様がたくさんいらっしゃいますよ
さてさて、実はこの写真、冬期間のアオーレ長岡では見られない風景が映っているんです
それは…
大開口扉全開☆
アリーナの中でもさわやかな風を感じていただけますよ♪
また、なーんと!
本日、明日の2日間は一般開放DAYを開催!
9:00~19:00の間、自由に遊ぶことができます
ラケットやボールの貸出も行っていますので、気軽に遊びに来てくださいね(^^)ノ
もも
祝 令和 長岡地域成人式
令和になり初めての成人式が開催されました。
華やかな晴れ着、凛々しいスーツ、袴姿の新成人たちが
懐かしい旧友たちとの再会に歓喜している様子が見られました。
令和初の成人式は、一生忘れることのないものになったことでしょう。
おめでとうございます!
しげ
新緑に映えるケヤキ
こんちにちは(^^♪
改元にともなう大型連休も中盤ですね。皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
アオーレ長岡の周辺は天気がよく、西棟前にそびえ立つ大ケヤキの新緑も青空に映えてます。
この大ケヤキは旧厚生会館南側の長岡セントラルパークにシンボルツリーとしてあったものを移植し、この数十年間長岡を見守ってきた木です。
そして厚生会館地区を継承する木であり、地域に根差し大切にされてきたものです。
長岡市の木でもあるケヤキ。
市民協働・交流のシンボルツリーの息吹を、ここアオーレ長岡を心のよりどころとして、いつまでも愛され市民の誇りであり続けることでしょう。
令和という新しい時代の未来に向かって、まだまだ大きく育ってほしいものです。
昔から守られたきた想いを継承しながらこの土地に育む文化を、私はアオーレ長岡の大ケヤキから感じることができました。
皆さんも新緑の季節を体感しに少し寄ってみたらいかがですか?
🌸花🌸
❁議場ロビー 生け花展示❁
令和の最初の生け花は 中越華道会「日新流」さんです。
さわやかな色使いの生け花
アオーレ長岡へお越しの際は、
是非、ご覧になってください。
by Y
この日を記念日に・・・
今日から始まった “令和”
令和元年5月1日を大切な記念日にしようと
婚姻届を出すために訪れたカップルの列が
ナカドマ 特設ブース前に出来ています。
写真撮影や本日限定の記念品贈呈で皆さんを祝福、
大手高校書道部の書もお祝いムードを盛り上げています。
皆さん、おめでとうございます !!!!
*************************
令和元年5月1日「婚姻届お預かり窓口」
ナカドマ 大型ビジョン下
午前9時~午後5時
*************************
by Y