竹あかりがとってもきれい✯
肌寒くなってきましたね・・・なんてこと言えないくらい寒くなってきましたね!
そんなちょっぴり冷えこんできたアオーレ長岡では、あたたかな「あかり」を感じられるイベントがはじまりました。
『越後みしま 竹あかり街道・トチオノアカリinアオーレ長岡』
「越後みしま 竹あかり街道」と「トチオノアカリ」の2つのイベントが同時に開催されています!
きれいですね☺
本来であれば各会場で開催でしたが、今年は新型コロナウイルス感染防止の観点から開催が中止となりました。
来年の開催に向けてアオーレ長岡で一部、展示されました。
ぜひ、みなさん見に来てください(^^)/
******************************
『越後みしま 竹あかり街道・トチオノアカリinアオーレ長岡』
会 場 アオーレ長岡西棟1階 ホワイエ及び議場ロビー
期 間 10月25日(日) ~ 30日(金)
******************************
まい
カラオケドンドン♪
本日、ホールAにて開催されたカラオケ大会の様子をどうぞ 😀
みなさん、ばっちりおめかししてステージ上で楽しんで歌っていらっしゃいました。
コロナ対策もしっかりやっていただいていました。
ステージにあがりたいという方は、こちらは月1回開催予定ですので、ぜひ今度参加してみてはいかがでしょうか!
次回以降の予定につきましては、アオーレ長岡の『イベントにいこう』でもチェックしてみてください。
ステージって夢がありますね 😳
ナベ
新装飾 第2弾!!
みなさん、こんにちは!
だいぶ朝晩が寒くなってきましたね!
先月のプレシーズンゲームの時に新装飾の第1弾としてアーチをご紹介しましたが、今回は・・・
新装飾第2弾 大開口装飾をご紹介!!
どーーーん!!
どうですか!今回も迫力があって素敵じゃないですか?
試合の日はもちろん、ブースターのみなさんを入口の目の前でお出迎えをしてくれますし、シーズン終了までは常時飾ってあるので、アオーレ長岡にお越しの際は大開口の前で一緒に写真を撮ってみて下さい!
そして本日は新潟アルビレックスBBのホームゲームが開催されます!
相手は同じ東地区の富山グラウジーズ!
ブースターのみなさんの応援で選手を後押ししましょう!
GO!ALBIREX!!
☆試合情報☆
14:00~ 当日券、飲食ブース、グッズブースオープン
17:00~ 一般開場
19:05~ 試合開始
詳しくはこちらから
(有)
ケヤキのお手入れ
こんにちは!
ここしばらくは、城内稲荷のキンモクセイが甘い香りを放っていましたが、それも落ち着きました。
本日はソトドマで大ケヤキの剪定作業をしています。
こちらのケヤキは以前にこちらのブログ(https://www.ao-re.jp/blog/30234)で触れた通り、アオーレ長岡のシンボルツリーで大切に管理されています。ケヤキは、枝葉が多くなる木で時々こうして剪定して枝葉の風通しをよくします。もう少しすると葉の色が全体的に変わって落葉し、秋が深まります。
アオーレ長岡周辺で秋を感じるお散歩をしてみてもいかがでしょうか。
議場のお花は16日から小原流さんの作品になっています。
来館される際にはこちらもご覧ください。(U)
アオーレにユリの花がやってきます!(予告です!)
新潟県花いっぱいプロジェクト
日 程:10月21日(水)~11月3日(火祝)
会 場:アオーレ長岡東棟3階 スカイデッキ~オープンテラス通路
H P:「新潟県花き振興協議会」ユリの豆知識と魅力の紹介ページはこちらから
現在、新型コロナウイルス感染症の影響で花を飾る機会が減少してしまい、
新潟県の花農家のみなさんも大きな打撃を受けています。
そうした花農家のみなさんを支援し、生産に携わる多くの人の想いを込めた展示です。
ぜひ、丹精込めて育てられたユリの花をご覧くださいね!
もも
折り紙フェニックス
いま、シアター脇のウィンドウ内に折り鶴ならぬ、折りフェニックスが展示されています。
遠目の大手通から見ても、鮮やかな色にハッとさせられました。
先ほども申し上げたとおり、折りフェニックスなんですね。
折り鶴世代の私には、ふわっとした作りで新鮮なフォルムでした 😳
こちら、長岡青年会議所が設置しています。
長岡市内の小中学校の児童、生徒たちが折り紙を作成し、8月1日の柿川灯篭流しで展示を行ったものになります。
近づいてよく見ると、みなさんの想いがつづられた折り紙となっていました。
たくさんの明るい気持ちが詰まった、すてきな折り紙フェニックスです。
雨でも雪でも長岡花火
本日はシアターのご紹介です。
先月、ながおか花火館もオープンしまして、連日たくさんの方でにぎわっているとお聞きしてますが、アオーレ長岡でも長岡花火の映像をご覧いただけます。
アオーレ長岡の大手通から見て一番手前に位置しています。
長岡花火以外にも、地域の伝統や文化を紹介する映像などを上映しています。
長岡花火の映像は特に人気があって、何度も見に来る方や、思っていたよりも迫力がありました!などの声をいただいてます。
今日のような雨の日でも、冬の寒いときでも、一年中いつでも、長岡花火を熱く体感できます。
営業時間:9:00~18:00(年末年始休館)
※団体利用の方は事前ご予約をお願いいたします。
ぜひ体験してみてください。 🙂
ナベ
米フェスの長岡市民割引チケット販売中です!
こんにちは!
アオーレ長岡は今日も新潟アルビレックスBB開幕戦で盛り上がっています。
さて、10/10㈯11㈰の「長岡米百俵フェス」(https://www.comefes.net/)まであと一週間になりましたが、アオーレ長岡でも長岡市民割引チケットがご購入いただけます。
【販売時間】9:00~17:00(10/9㈮まで)
西棟3階の市民協働センターに入ると案内の矢印があります。
こちらで住所、氏名、必要枚数等必要事項を記入していただきます。
免許証など長岡市内にお住いを証明できる書類を確認しますのでご持参ください!
お得にチケットをゲットしてフェスを楽しみましょう!(U)
こんなところで!?
いざ衣替えしようと思ったら、また暑くなったりして
まだ、衣替えしていません。なぐもです。
以前、アオーレで写真撮影しているカップルを見かけました。
その撮り方が今っぽかったので紹介しますね!
それは、ここです!
どこだか分かりますか?
アオーレに見学に来てくれた皆さんは分かるでしょう。
アオーレバードの下です!!
(さて、見学に来てくれた皆さんに問題です。ここにいるアオーレバードは何羽でしょうか?)
ここで、しがみつくようなポーズで撮っていたんですよ!
ベストポジションはここら辺ですかね。
ほかにも新しいフォトスポットが続々登場しているので、
今っぽい写真を撮りに来てください!
なぐも☃
B.LEAGUE 開幕戦準備は順調です!
いよいよ…開幕します!!!!!!
B.LEAGUE 2020-21 SEASON ホーム開幕戦
↑イベント情報は画像から↑
アオーレ長岡では、現在、準備が進んでいますよ!!!
今年も熱い試合が繰り広げられるはず!
ブースターの皆様、ぜひ、一緒に試合を盛り上げましょう!
もも