雪解けしました!
アリーナ3階のショーケースの雪だるまが、ついに雪解けとなりました!(雪解け前はこちら)
ちょうど雪解け時に立ち会うことができました 😯
(つぶれている…!)
(さようなら 😥 )
雪だるま、今までありがとう。
そして、やってきたのは、雪の下でずっと待っていた花芽たち。
咲きました 😳
春がやってきました!!! 😉 🌸
アオーレで会おうれ 🙂
ナベ
癒しの光 ✧
雪が降ってきそうな天気で、
薄暗いアオーレを照らしているのが
「希望の光 竹あかり」です。
いろんな事を我慢している今、
この「希望の光」が癒しを与えてくれます。
夜になると、更にキラキラ輝いて綺麗!
3/3㈰ 15時まで、西棟3階 ながおか市民協働センターで展示しています。
by Y
本日アオルミネーション最終日です。
こんにちは!
アオーレ長岡の冬の風物詩「アオルミネーション」が本日最終日になります。
チューリップの展示も本日までなので、ご来場の際は写真を撮ってくださいね!
天気がいいのでお散歩も気持ちがよさそうです。
バレンタインデーですから日頃の感謝の気持ちを伝えるのも良いかもしれません^^
良い1日をお過ごしください!
(U)
雪の呼吸 二十一の型 雪しかまつり!!
先日、2~3年ぶりにスキーに行きました。なぐもです。
ブランクがあっても、案外滑れるものですねー。
まぁ、もちろん筋肉痛は来ましたけど…。ケガはしていないです!!\(^_^)/
オススメのスキー場があれば教えてください!!
さぁ、本日は!! 何やらソトドマで作業が行われていますよ…?
2月20日(土)~21(日)に開催される、「雪しかまつり」のPR雪像を制作中です!!
葵学園の皆さんが、力を合わせて作ってくださっています。
今年は、何ができるのでしょう…?
何か、見覚えがある気が…?
日の光に照らされて、気持ちよさそうですね!!
気温が高くなって、溶けてしまう前に見に来てください((´;ω;`)ウッ…)
追記、なぐもは原作を見たことがありません。
無知の人間が申し訳ございません!!大目に見てください(´;ω;`)ウッ…
なぐも☃
暦の上では春ですが・・・
立春もすぎ、暦の上では🌸春🌸ですが、長岡は朝から雪が降り続いております。。。
アリーナの3階にも、雪だるまがみなさんを見守っているのですが気づかれましたか? 😯
(餃子ではないですよ。)
長岡もこれから春を迎えるべく、この雪だるまも雪解けをするとかしないとか。
さみしいですが、雪解け後の春も楽しみですよね 😳
(もう少しでさようなら 😥 )
以上、ディスプレイ変更の告知でした 🙂
ナベ
長岡の2月といえば これ!
この行列・・・ 美松の「サンキュウまつり」のシュークリームに並ぶ行列です。
寒い中、順番が来るのをじっと待っている姿は “さすが 長岡の人” って感じです。
ご覧の通り、ソーシャルディスタンスもばっちり !!!
この行列 と 大量の赤と白の箱を持った人の姿 、これぞ長岡の冬の風物詩
短い行列を見かけたらチャンスですヨ ・・・・・
by Y
冬花火、打ちあげ開始です!!
本日より市民交流ホールBCにて『一万発(枚)の長岡冬花火』がはじまりました!
一万枚の年賀はがきが、ホール内いっぱいに、一万発の長岡冬花火として咲き乱れています🎆
2020年の長岡まつり花火大会は中止となりましたが、こちらのみなさんの長岡冬花火をみて、その残念な気持ちがふきとびました! 💡
長岡冬花火がアオーレで打ちあがっています! 😳
ぜひごらんください 🙂
開催日 | 2021年1月23日(土) ~2021年1月26日(火) |
---|---|
時間 | 9:00~17:00 (初日13:00~、最終日~12:00) |
会場 | 市民交流ホールBC(アオーレ長岡 西棟3階) |
ナベ
花も 心も 力強く
新年初登場!なぐもです!!
以前。今年入っての大雪で、車のエンジンがかからなくなる現象に焦りました(笑)
このまま、長岡の雪は落ち着くといいですね…。
さて、本日は!中越華道会の成月流の皆さんに新しくお花を生けていただきました!!
画角に収まらないほどの力強い枝と全て咲くのが楽しみな花。
蕾もどのように咲くのか楽しみですねー。
是非皆さんも、見に来てください!!
そして、少し長岡から離れますが、本日で阪神淡路大震災から26年です。
当時、私は生まれていませんが、震災を経験したものとして、
当時を語ったニュースは目に入ってしまいます。
現在、コロナウイルスの影響で以前のような生活を送れていない方が多いこのご時世ですが、
「震災を乗り切れたのだから、コロナだって乗り越えられる!」
という言葉を目にして、本当にそうだなと思いました。
アオーレ長岡も感染症予防対策を行って、皆さんのご利用をお待ちしています!!
明けない夜は無いと信じて、みんなで乗り越えましょう!!
(そして、この日を機に皆さんも地震対策を見直してみませんか?)
(なぐもは、災害グッズをもう一度確認します!!)
ナグモ☃
ご当地グルメなお土産展
各地のいろんなお土産が並んでいます !
美味しそうなお土産ばかりで目移りしてしまいます♪
明日1/13(水)まで開催していますので、売り切れる前に是非立ち寄ってみてください。
サダ
まるくしろく⛄
長岡は大雪です。
去年ほとんど降らなかった分を取り返そうとしているのか、ずんずんと降り積もっています。
アオーレの積雪も1メートル以上はあるようです 😯
いつも見慣れているアオーレも、大手通も、長岡駅も、真っ白でふわふわの雪によって、姿かたちが変わったようにおもいます!
外に出れば寒くて凍えそうな気温ですが、今までも長岡は雪と共存して、支え合い、文化を作ってきた土地です。
くれぐれも、安全に雪を楽しみましょう!
沢山積もった雪がみなさんのハッピーにつながりますように 💡
個人的には、大きなかまくらと作りと、新雪にダイブがしたいです⛄
(城内稲荷神社もすっぽり⛄)
ナベ